こんにちは!
あすなろで学習リーダーを務めます、2年MDのせなです。
ついにあすなろ前日となりました。
1年前、入部間もない頃に今の3年生のあすなろを観戦し「1年後こうなってるんだ、やばいなー」と思っていたらもう1年経ってました、早いです!笑
私たちはサマー、ウィンターと思うように結果が出ず悔しい思いをしました。そんな自分たちを見つめ直して、全員で自主練課題を設定して動画を送り合い、何度も何度もミーティングを繰り返しました。
今は各々意見がぶつかることも多いです。でも正直そっちのほうが心地いいです。ようやく同期が1つにまとまってきた感じがして私はそれがすごく嬉しいです。
ATのみんな
2月のデイキャンで各々脅威をつけてから、めっちゃDFしづらくなった!だからもっと自信を持って欲しい。大きく間合いをとってボールさえ落とさなければ絶対大丈夫、ナイシューってクロスカチンさせてね^_^
MDのみんな
1on1・スピード・シュート・グラボ、それぞれ違った強みがあるMD陣。みんながいいプレーをすると嬉しいけど悔しい方が大きいです笑明日もナイスプレーで会場湧かせよう
こだわりのドローで流れを作っていこう!
DF、Gのみんな
めっちゃ迷惑かけてるけどDF陣のあったかい雰囲気にいつも救われてるし、みんなの声や対峙は圧倒的安心感がある!きっと明日もナイディーたくさん見れるんだろうな、、、
7枚で守ろう!
なぎ
たぶん1番パッションもってる女!マネージャー視点からの意見をくれて一緒に練習を作って、勝利に向かってるあの感じ、本当にワクワクする!
なぎの存在が支えになってます、なぎももっと頼ってね。
東女体のみんな
ウィンターに引き続き合同チームを組んでくれてありがとう!常に笑顔が絶えないみんなとするラクロスは本当に楽しくて、明日で最後なのが悲しいT_T絶対勝って笑顔で終わろうね。
最後になりますが、よしえさんを始めとするコーチの方々、育成の先輩方、上級生の方々、OGの方々、保護者の方々。いつも本当にありがとうございます。ラクロスを始めて1年、今日までの感謝を最高の結果でお返しできるよう25人で最後まで戦い抜きます。
応援のほどよろしくお願いいたします!
大好き37期はーとはーと