Blog

ブログ更新情報


2025

サマーへの意気込み

こんにちは。

サマーで学習院のキャプテンを務めさせていただくことになりました、1年のじゅんです。

拙い文章ではありますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。



ついにサマー前日を迎えました。


ラクロスという新しい競技を始めて、約4ヶ月。

あっという間だったとも思えるし、とても長く感じた4ヶ月でもありました。

新しい環境、新しい技術、初めての役割、慣れない動き。

日々の練習の中で、思い通りのプレーができない悔しさや、自分の未熟さへの憤りを感じることの方が多く、正直、「楽しい」と感じる瞬間よりも「もっとできるようになりたい」「どうしてできないんだろう」と自分と向き合う時間の方が長かったように思います。


そんな中で任された、サマーのキャプテンという役割。

自分なんかで務まるのかという不安がなかったといえば嘘になります。

でも、任されたからには、誰よりも練習して、誰よりも上達して、チームを引っ張る存在になる。そう覚悟を決めました。

けれど、理想通りにはいかず、自分のことに精一杯になってしまい、同期や先輩方に気を遣わせてしまった場面が何度もありました。

キャプテンとしての振る舞いができていなかったと痛感することばかりで、責任の重さを改めて実感する毎日でした。

それでも今は、最後まで自分の立場を全うするという想いが私を前へと進ませています。


「チームの起点になる」


これは、私がこのサマーで掲げた目標です。

プレーで流れをつくること、声を出して雰囲気を変えること、姿勢で空気を引き締めること。

その全てにおいて、チームのきっかけを生み出せるような選手でありたい。


もちろん、まだ未熟な部分はたくさんあります。

練習で思うようにいかなかったこと、失敗したプレー、不安になる瞬間も何度もありました。

正直、サマーに対して不安がないとは言いきれません。

でも今は、それ以上に「自分の力がどこまで通用するのかを試したい」という気持ちの方が強いです。

私はキャプテンである以上、完璧でなくても、常に「チームのために今自分にできることは何か」と考え、行動し続ける責任があると思っています。



誰よりもラクロスに向き合うこと。

誰よりも努力し、誰よりもチームを想うこと。


それが、今の自分にできるキャプテンとしての在り方だと信じています。

そして、これまで積み上げてきたものを信じて、自分を信じて、何より一緒にここまで練習に励んできた仲間たちを信じて、全力で戦い抜きます。


最後になりますが、日頃から支えてくださっているコーチの方々、育成の先輩方、上級生の方々、OGの方々、保護者の方々、そしていつも私を励まし、一緒に自主練をしてくださったけいさんに、

最高の結果で恩返しできるよう、最後まで走り続けます。


応援のほど、よろしくお願いいたします。

コメント
名前

内容