Blog

ブログ更新情報


2025

引退ブログ

こんばんは!

25チームで技術幹部と育成幹部をやらせていただきました、4年MDのりずです。


この1年でたぶん1番話したさやから回ってきました!

さやは私が知る中で絶対に1番熱い女です、笑


やると決めたことはやるし、他人にも厳しいけど、自分にはもっと厳しい


そんなさやと一緒に25チームのOFを作ることができて、本当に楽しかったです。

(あとシンプルに地頭が良すぎて何度も助けられた)


大好きな相棒!ありがとう


(と書いていましたが、今待ち合わせ時刻の10分後に起床されました。待ちながらこのブログまとめます)




なんでも直前までやらない私が、締め切りの2週間前からこのブログを書き始めています。笑


それくらいこの4年間が濃くて、準備しないと何を書けば良いかもどうまとめれば良いのか自分には分からなかったです。

自分語りみたいなすごい長いブログになってしまったのですが、よかったら読んでみてください!



改めてこの1年間、25チームを応援し、支えてくださった皆様本当にありがとうございます。

応援が力になるってこういうことなんだ〜と、実感した1年でした。

これからは一緒に学習院大学女子ラクロス部を応援していけたらと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。




私がラクロス部に入ったのは、まやさんのおかげです。


大学に入ったらスポーツなんてやらないと言っていた私ですが(さやと2人でチア入ろうねって約束してた)

中高バスケでたくさんお世話になったまやさんに新歓PVを見せてもらったり、ラインもらったりして、さやもあやなも一緒に入部しました。


当時の自分は、日本一が目指せる!とかそういうのに惹かれたんじゃなくて


なんか大学でも部活やりたいし、キラキラした女ラクの先輩がすごく楽しそうで、そんな先輩に憧れて入りました。


サマー、ウィンターはほぼ試合に出れなくて

ラクロスのことは多分そんなに好きじゃありませんでした。

ただ同期といるのが楽しいし、部活だから練習に行っていました。



2年生になって、試合や66に入れてもらえる機会が増えました。そしてドローに本格的に?出会えたのも2年生です。

くるさんてんさん、引きドローを教えてくれてありがとうございます

くるさんにドローは膝が大事って教えてもらいました。本当にドローは膝が大事です(せな達へ)


自分の役割は、ひたすら中にカットしてシュートを入れること

11なんて大の苦手で、ボールがきたらすぐ他にパスを出してたし、シュートだって半分以上はゴーリーにぶち当てていました。ごめんなさい。


ラインを間違えて相手ボールにするっていうミスをしんみと2連続でしてさきさんに激怒されたり

あいとかりずとか声くらい出せるだろ!とひかりさんを怒らせた入れ替え戦前日もありました


ダメダメな私を最後まで突き放さずに向き合ってくれたさきさん達


ミスってもいつも慰めてくれたすずさん達


本当にありがとうございました。



ラクロスが好きで頑張ってるんじゃなくて、先輩達に褒められたくて、役に立ちたくてやってました。


(昇格戦!)




3年生は1番自分のプレーに悩んだ1年間でした。


最後までなんの役にも立たなくて、自信のないプレイヤーで、

ななこさん、けいに助けられてばかりだったけど、こんな自分を変えたいと思わせてくれた1年でした。


ななこさんこんな頼りない私が MDの1個下で本当にすみません、たくさん励ましてくださってありがとうございました、、、


(号泣ななこさん)



4年生になり、25チームでMD幹部になりました。

4人でたくさんミーティングしたね

(コーチ陣あんなに長くて多いミーティングに付き合ってくださり、ありがとうございました)

特にさやとは、OFのことをたくさん話したね


この1年間、今まで受け身だった自分が

指示をする側になって、

自分が AB分けを決めるとか、ベンチメンバーを選ぶとか、自分の選択によって、チームが動くというのが初めは本当に自信が無くて

他の3人、コーチにはたくさん助けられました。


私は4年になってもとにかく自信が無かったです。

なのに技術幹部としての責任感だけ大きくなって、自信無い自分との矛盾にだいぶ悩みました

(てんさんに毎回ぐじぐじ言ってました、すみません、、)



特に1年生の頃からシュートがすごく苦手で、入らないからシュー練も嫌いでした


私のシュートは23チームからまぐれシュートって言われてて、笑

目閉じて打ったでしょー!とか、ゴーリー見てないでしょ!とずっと言われていました。


それがすごい悔しくて、どうすれば良いシュートを打てるんだ....とぐるぐる考える日々でした


歴代の幹部の人たちはみんなシュートが上手だったから、、、

いざという時にバシって決めてくれる、そんな人たちみたいになりたいと思いました。



いつかのオフで、みゆうさんがきてくれた時にシュートの打ち方を1から教えてもらいました。


シューターが私とみゆうさんしか居なくて、

ほとんど私にシュートを教える時間になったのに、ゆりあは付き合ってくれたよね。


打つたびにみゆうさん、ゆりあにフィードバックもらって、

その日から、シュートの打ち方を変えてみました。


あんまり入らなかったシュートも、なんか自分のスタイルの打ち方が分かってきて(みんなは真似しないでね)

シュー練が好きになっていきました。


この1年ゆりあと死ぬほどシュー練して、

今の良いコース!くそぉ!とか言われたりするとめっちゃ嬉しいし

絶対入ると思ったやつ止められて、北グラで大横転したり

おしゃべりしながらするシュー練も、大真面目に黙々とやるシュー練も、

次勝った方が今日勝ちね!って謎に決めてやるシュー練も


すっごい楽しかったな


アフターシュー練のビデオには、けいとかさやとかと、ペチャクチャ話してる声も入ってるんだろうな(たまにまやさん)

ゆずとせりは叫び声だね



接点持たれながら体重かけて左上から打つ右手ランシューがちょっとだけ自分の得意プレーになりました

(シュート入れるたびに、絶対に左下ら辺にいるさやがなんか言ってくれるの嬉しかった)

(フォー、とか、イェーイとか)

(けいとかもフォーって言うよね、よく)

(2人のフォー好きです)



なにより!

ゆりあがシューアップ頼んでくれるのが、本当に自分の自信に直結してた。

極度の緊張しいな私が毎リーグ戦でゆりあとシューアップするのがルーティーンになって、

そこで調子整ってた!本当にありがとう。

(連続で大井なのに、毎回のシューアップのたびにバウンド具合にうぇーいって言ってたね、わら)

何気なくかけてくれる言葉が、私の励みになってた!


この1年でシュートを打つのが大好きになりました。


シュートどうやって打つんですか!って後輩に聞かれるの、前までの自分では想像できなくて驚きます。

(さきさん、私後輩にシュート聞かれてるんです衝撃ですよね)



練習して上手くなれば自信が付いて、自信が付くとすごく楽しいんです。

好きになれます。


あんなに自信のなかった私が、FINAL4では自分が点を取るんだって思えたし、

苦手だった11も、かけるのが怖くありませんでした。


今ラクロス向いてるのかな、って自信無くしてるみんな

まじで大丈夫!

毎日頑張っていれば、楽しくなる日がきっと来ます



リーグ戦を重ねるたびに、学習って強くなっていきました。


しんごさんに、フリシューのセットプレー大事と言われて、馬鹿みたいに毎日同じセットプレーをメニューに入れて

青学戦でしんごとかだんごが上手く行った時は、練習が実を結ぶことを肌で感じたし

(よしえもやりたかったー)

(しんご大成功の瞬間!ゆず良く決めた!)



66で色んな人にキーマン想定やってもらって、やり過ぎなくらいサニー寄せたり

(しんみの、りず寄せて!もっと!が思い出されます)


組織の面では組織幹部たちが色々考えて動いてくれて、みんながファイナルっていう高い高い目標に足並み揃えて向いているのを、

チームが一つになっていくのを、

毎日感じてました。


そしてそれが全部試合結果に繋がってた!


それがすっっっっっっごい、楽しかった!!


(FINAL4決めた中央戦!)



家帰ってもずっとビデオ見をしてて、口を開けばラクロスの話をしてて

本当好きだね〜ってお母さんに言われて


私は、学習のみんなでやるラクロスが大好きなんだなって、知りました。


誰かの恋バナとか就活の話とか、毎日朝っぱらからうるさいけど

リーグ戦になると本気モード!超頼りになる3年生

(ゆずの勝利の舞は痺れました)



チームのことが大好きって言ってくれる、ぐんぐん成長中の可愛い2年生


小学生みたいな人多めの笑 サマーで激アツな試合見せてくれた1年生


私たちの無理な要望にも、テキパキ対応してくれるスタッフさんたち

(いつも66何本できる?!って急に聞いてごめんね、自分で計算しろって感じだよね)



私たちと同じくらいの熱量で支え続けてくれた、コーチの方々



みんなのことが大好きです!みんなとのラクロスが本当に大好きです。



大好きだからこそ、みんなとFINAL行きたかった

スマップもいちごも、やりたいOFまだまだあったな。


もっとみんなのシュートに大喜びして、ナイキーに感謝して、ナイディー!って叫びたかったなぁって思うけど


この先はさら達に連れてってもらいます

世界一応援してるよ、1番のファン!頑張れ



しんごさん来年は観客席から大声で誕生日ソング歌いますね


(しんごさん"37歳"の誕生日)




ここからは色んな人に感謝の文です


りの

4年間ありがとう

りのとのドローの時間、ほんとに大好き!笑

勝ったり負けたり、ぎゃーぎゃー言いながらやるドロー練恋しいです

25チームでりののドローが間違いなく勝利へ導いてくれた!自慢の同期です

主将としても、迷いながら悩みながら頑張ってくれてありがとう

目白から巣鴨まで泣きながら歩いたのも懐かしいです

(途中で私がAirPodsケース落として引き返したよね、あの時はごめん)




けい

本当に3年間ありがとう!

けいには3年生なのに、たくさんの責任とか重圧を感じさせちゃったかもしれない、ごめんね

頼りになる先輩じゃ無かったかもしれないけど

本当に一緒にMDが出来て、楽しかった、いつも背中叩いてくれてありがとう

26チームは、背負いすぎずに、けいらしくやれば絶対に大丈夫!

抱えきれなくなったら、いつでも連絡してね笑

さやと2人でなんでも聞くし、美味しいもの奢ってあげます

可愛い後輩!


2年生MDズ

本当に25チームについてきてくれてありがとう!

ねね モノマネばっかしてごめんね笑 来年はねねのシュート超期待してます

せな いつでも北グラ呼んでね セナセナラックス監視してます(育成もがんばれっ)

うい 泣きたくなったらラインして笑 いつでも話聞きます

すみれ まずは無事に帰っておいで〜!


(25MDズ)



みり

負けず嫌いだし、分かんないことすぐ聞いてくるし

みりは上手くなるな〜!と楽しみにしているよ

とりあえずドローがんばれ、ウィンター楽しみ!


のあ

ファイナル4私以上に泣いてたし、笑

たくさん悩んで、泣いて、よく頑張った!いつでも連絡してきてね、のあなら大丈夫ー!

頼りになるMDになってね


せり

あんなピヨピヨだったせりがもう4年!

驚きだね

怪我で苦しい期間もあったと思うけど、女ラクを明るくしてくれてありがとう。

りずさーん!が聞けなくなると思うとだいぶ悲しい

せりが中央戦でシュート決めた時、自分以上に嬉しかったよ


こんなにキャラ強めの娘3人を持ってるのすごいな......

すみ家会早くしよう、みり日程調整よろしくね


(すみ家!)



しんごさん

4年間本当にお世話になりました。

去年の明学戦のあと、電話かけてくれたの覚えてますか?笑

しんごさんは覚えてないかもだけど、あの電話で本当に救われました。今の自分があるのもしんごさんのおかげです

あと私たちのくだらない話も若干無視しつつ、付き合ってくださりありがとうございました

しんごさんがHCで良かったー!!!!!

来年もよろしくですっ


てんさん

大好きなママ!!

てんさんのおかげでこの1年耐えられました

いつも私の悩みを聞いてくれて、欲しい言葉をくれて、相談に乗ってくれてありがとうございました

こんなに話してるのに、地味に親子会したこと1回しか無かったのでご飯行きたいです

てんさんの16番を着てファイナル4の舞台に立ててよかったです。

次はみりが16番をきてくれるそうです。たのしみっ!


よしえさん

本当に色々とありがとうございました。お世話になりました。

育成から始まって、プレーで悩んでた3年生の時も話を聞いてくれました。

そしてたくさんご馳走してもらいました

社会人になったら私が奢ります!!笑



(てんさん、くまちゃんなくてごめんなさい)




まやさん、すずさん

25チームになってもたくさん来てくださって、毎回試合も応援してくださってありがとうございました。

この1年たくさん私の話を聞いてくれて、ありがとうございました救いでした

また華金したいです、大好きです。

(すずさんとまやさんの退勤に合わせてどこでも飛んでいきます)


まやさん66中に話しかけてくるのだけはやめて欲しかったですびっくりするので



育成ず

色んなとこにみんなで行ったね、本当に楽しかったありがとう

(潮風で誰も気づかずに潮風アリーナに着いちゃった時は、爆笑したね。あの時のさらの顔多分忘れない笑)

来年の育成ズは任せたよ!

まずはウィンター!ベンチでシュートが入って1年生以上に大はしゃぎするゆずを見るのも楽しみです。



スタッフず

本当に25チームのスタッフずは、勝ちに大大貢献の偉大なスタッフたちでした。みんなが頑張ってくれたから、このファイナル4という結果があります。

最高のチームワークをありがとう。

(ひなちゃんの4年生背番号ネイル傑作です愛感じた)


ひなちゃん達が、あやなとえみの話をしてくれる度に、2人はすごいって伝えてくれる度に、私の同期のスタッフ!!ってすごく誇らしかった

プレーヤーのために、新しく精度を出してくれたり、細かいスカを共有してくれたりたくさんありがとう。

えみのテーピング大好き

あやな10年間本当にありがとう



まま、ねね、ふじけん

毎回応援に来てくれてありがとう!

シュート入れたら自分のことのように喜んでくれるみんなにかっこい良いところが見せたくて、頑張れました!

何度もけんぽとか、大井に送ってくれたり、朝起こしてくれてありがとう。

みんなの応援が嬉しかった!



友達たちへ

4年間、私の波瀾万丈部活ライフに付き合ってくれてありがとう笑笑

次の日朝早いから速攻帰ったり、ミーティングあるから早め解散になったり、、

たくさん合わせてくれてありがとう

これからは遊べるので誘ってください


男ラク

毎試合最高の応援をありがとう。

本当に力になってました。

入れ替え戦、うちらが相手ビビらすくらい声出すから任せて

一部昇格の瞬間が今から楽しみ!


 


♡大好きな同期♡

この10人だから、ここまで来れた!本当に!

一人ひとりがチームのことを考えてた自慢の同期9人です

だいすき




それぞれにメッセージ書きすぎて、メッセージだけでこんな長尺になってしまい、大焦り

そろそろ終わりにします、、


みんなに出会えたこと、ラクロスを大好きになれたことが、私の宝物です。

自信の無い私を変えてくれた4年間でした。!

ラクロス部に入って、良かったです。



26チームのみんな!

1年後スーパー成長してる姿を楽しみにしてます!

やったれー!!



#16 りず

Higher



次はDF幹部あいですっ!

しんみとは2人まとめて怒られた思い出がたくさんですが、、、

しんみとだから乗り越えられました。


考え方が似てて、良き相談相手でした


しんみのDFほんとに嫌いだったよ!

学習のDFを強くしてくれて、ありがとう。



コメント
名前

内容