こんにちは!
新2年のしんです。
まず初めに、日頃から支えてくださっている全ての方々、本当にありがとうございます。
これからもご支援、ご声援の程、よろしくお願いいたします。
25チームの4年生が引退してしまったけど、グラウンドや遠征先によく来てくださるので、新チームが始まってから初の公式戦が間近に迫っている実感がありません。
今の時点でウィンターに対して緊張や不安を感じてなさすぎて逆に不安です!
4年生の親をもつ同期同士で、4年生が引退したら自分たちはどうなっちゃうんだろうねってよく話してました。
それぐらい自分達の中で親の先輩の存在が大きすぎて、部活に行く=親の先輩に会いに行くという構図になっていました。
だから26チームが始まって自分はやっていけるのかと不安でした。
ちょうどFINAL4の前ぐらいに、なんか気持ちが切れてしまって、なんでラクロスやってるのかなと思ってしまうぐらいバッドに入ってしまった時もありました。
でも、代替わりオフ期間中に良い感じに、強くなるために頑張るぞと心を改めることができました。
また、中高の部活時代で基礎をちゃんと教わったことがない自分にとっては、ガチの筋トレやハードなトレ、基礎練、自主練課題があって、更にしっかり教えていただけるのがすごくありがたいです!
今は、昨日の自分より成長する という目標を自分の中で掲げて毎日頑張ってます!
私はサマーのサドンメンバーの中で唯一得点を決めていません!
このことが自分の中でかなりトラウマで、自分の存在意義を見失いかけました。
点を決めるのが全てじゃないけど、ウィンターではちゃんと点決めたいです!
あと、攻める方が好きなので、ディフェンスセットでも攻めるディフェンスして相手ボール奪います!
またMFとして、たくさん走りまくります!
やっぱり親の先輩の存在は偉大です!
ゆりあさん、まいさん、頑張るのでみててください!
勝つぞーー

