こんにちは!
4年MGのまやです!
今日は女子大で卒業アルバムの撮影が行われました!
(女子大4年生。左から、女子大部室の住人キティちゃん、はんな、りん、かな、まや)
実は、「学習院大学ラクロス部女子」は学習院大学の女子大生と、学習院女子大学の学生で構成されています!
(女子大に通うメンバー)
女子大があるのは西早稲田!私たちは、朝学習院の北グラウンドで練習し、30分程かけて徒歩で女子大に行って授業を受けています!
さて、今回のテーマは「新撃プロジェクト」。
私が新撃する為に心掛けてきたのは
“当たり前のレベルを上げること”
です。
例えばビデオ撮影。
マネージャーはビデオを撮れて当たり前、ボールを切らさなくて当たり前。1年生のうちからそのレベルを目指して日々努力します。加えて、
ボールの位置やボーラーを声で入れたら分かりやすいかな
ファールを見つけたらビデオ見で気がついてほしいから声で入れておこう
ポジショニングを意識して取り組むメニューならちょっと引きで撮って、ボール周りのグラボの取り方を意識したメニューならちょっとアップで撮ろう
ゴールの裏から撮るのか上から撮るのかどっちが見やすいかな
アウエィ練習なら、高度の高い場所(土手や乗れるベンチ)はあるかな?平面なら、待機の人をどこにすれば見やすいだろうか?
このように、ひとくちに「ビデオ撮影」といっても、その中で出来ることは沢山あります。
例えば、ドリンクフォロー。
気温に合わせた温度の調節をしよう
その日の氷の量に対してドリンク用とアイシング用の比率を考えて使っていこう
集合にいつもドリンクがある状態にする為にはどのメニュー中、メニュー間でフォローするべきか
手でドリンクフォローしながら、耳ではタイム管理のマネージャーの発信をキャッチして、口で復唱、目はボールケアで頭では次の次のメニューを考慮した、次のメニューの場所を考えておこう
そうやってフルに五感を使えれば、限られた時間、限られた人数で出来る仕事量は格段に増え、時間の使い方の質も格段に上がります。
テーピングやマッサージ、審判やタイム管理に関しても、毎日、毎練習、毎メニュー新撃して当たり前レベルを上げることを心掛けてきました。
安全で不自由のない練習環境を作ること。
プレーヤーやコーチがその日その時に優先したいことを汲み取って限られた皆の練習時間を一番有効な時間配分にタイムマネジメントすること。
なるべく試合の雰囲気に近い練習環境を、練習の雰囲気に近い試合環境を作ること。
私が4年間目指してきたのは、そんなマネージャーとして当たり前なことです。
4年間部活をやってきても、完璧な日は一日もなくて、マネージャーミーティングでは尽きることなく反省が上がります。
でも、私はスタッフチーム全員で意見を出し合って方向性を擦り合わせ、昨日より今日、今日より明日の当たり前レベルを上げていく毎日が、本当に楽しかったです!
(18チームスタッフ陣)
残りわずかですが最後の最後までスタッフ全員で新撃し続けてもっともっと質の高いマネジメントをしていきます!
明日はいつも笑顔が可愛いぱんの新撃プロジェクトです!